ほっこり♥家庭で作る【牡蠣ごはん】 レッスン
おはようございます。
松永寛子です。
まだアップできていなかったレッスンの様子。
まずはお料理教室から。
今月は【牡蠣ごはん】を作っていただきました。
牡蠣はうま味がたっぷりなので、味付けや出汁は控えめでも大丈夫。
誰でも簡単に美味しく作ることができます。
牡蠣の土鍋炊きごはん
大根と豚バラの煮物
ほうれん草の白和え
常備菜として作り置きもできる
大根と豚バラの煮物
ほうれん草の白和え
を美味しく作るポイントをお伝えしました。
ちょっとしたポイントをおさえるだけなのに
同じ材料で同じ作り方のはずなのにぐーんと美味しさがアップするから不思議。
生徒様が主婦の場合に、よく作っているけどここが違う!というポイントが見つけやすいようです。
そんなレシピ本やレシピサイトには載っていない
美味しくなるポイント!
見栄えポイントや盛り付けポイント!
も学べる料理教室TABLESALONです。
今月レッスンでは、私松永寛子がアンバサダーを務めさせていただいております
【Boschハンディブレンダー】
を使用して白和えの素を作りました。
こちら、充電式でコードレス!なので自由にどこででも使えてまるで自分の手のように便利です。
使い始めたらもう手放せない道具の一つとなっております。
実際に生徒様にも使っていただいています↓
白和えの素も、あっという間にとっても滑らかに出来上がりました。
Boschブレンダー
教室でもご購入可能でとなっております。
食と空間のスクールTABLESALON
料理教室では、和食に限らずイタリアンやフレンチをベースとした家庭料理を
お伝えしています。
もう、毎日の献立に困らない!
裏技を使わなくてもちゃんと美味しくできる!
お料理教室です。
そのほかおもてなし料理【パーティー料理】をテーブルコーディネートが学べるおもてなし教室も開催中。
詳しくはHPで
パン教室【定番のロールパン ほか】
おはようございます。松永寛子です。
10月 レッスンの様子がなかなかアップできずまとめての投稿お許しください。
パン教室の様子
ロールパンはフレッシュバターをたっぷりと生地に入れて捏ね上げる本物バターロール。
なぜ本物???
お店で売っているバターロールはバターではなく安価なマーガリンを使用することがほとんどだから。
本物のバターで作って140円で売っても利益が出ないということ・・・。
そして、マーガリンの何がよくないのか、というとマーガリンを作る過程で水素を添加するのですが
これがトランス脂肪酸という身体によくない油に変化させてしまうのです。
トランス脂肪酸はヨーロッパでは禁止されている油でアメリカでも
心臓病やうつ病などの精神疾患の原因の一つとして2018年には完全に禁止となります。
日本では、摂取量が少ないからという理由で禁止にはなっていませんが、
最近、コンビニのパンでも【トランファットフリー】という言葉が聞かれるようになってきました。
手作りを楽しむ方は特に材料にこだわりをもって…という方も多いのでぜひこの知っていただき
より賢い材料選びをしていただきたいな、と思います^^
食と空間のスクールTABLESALON
パン教室は国産小麦、インスタントイーストから天然酵母、自家製酵母まで。
ライフスタイルに合わせたパン作りを楽しみましょう!
詳しくはHPで
クリスマスレッスン 2017 料理・ケーキ・パン 満席クラスも!
こんにちは。松永寛子です。
毎年人気の クリスマス限定 レッスンの数々。
今年も早めに募集を開始しましたが
満席クラスも出始めております。
1回きりのレッスンで今年のクリスマスに早速使える!
ご自宅のクリスマスも1ランク上のクリスマスに!
クリスマスのテーブルコーディネート,クリスマスのパン,クリスマスケーキ,クリスマスのおもてなし料理レッスンなど
多数ご用意してお待ちしております。
◆HP https://www.matsunagahiroko.jp
◆INSTAGRAM hiroko_matsunaga
https://instagram.com/hiroko_matsunaga
◆FACEBOOK Tablesalon
https://www.facebook.com/TABLESALON/
ケの日晴れの日 ってどんな日???
こんにちは。食空間プロデューサーの松永寛子です。
年末年始に向けての情報を発信していきます。
よろしければ、お時間のある時にでもお読みくださいね。
ケの日 晴れの日 何か聞いたことがあるけどどんな日なの???
ケ とは
日常の時間・空間のことで『褻』と書きます。これは、身に着けるもの、衣や肌着を意味しています。
晴れ とは
冠婚葬祭や祝祭など非日常的で特別な時間・空間のことです。晴れ着を着たり、晴れ舞台、といい方もありますね。
日常は贅沢や遊びを謹んで地道に働くことを良しとし、
祭りやお正月、節句などの特別な日は、ごちそうを食べたり祝宴を開いたりします。
もともと農耕民族であった日本人は、さまざまな年中行事や祭礼でケの日常にメリハリをつけ娯楽や遊興の時間を持つことで新たなエネルギーを得ていたと考えられています。
現代でも日々の暮らしと遊びや祝宴のときとではメリハリが必要ですね!
テーブルコーディネートやお部屋のしつらえにおいても
選ぶ器、クロスなどの日常遣いに適しているものとお正月などの晴れの日にふさわしいものがあります。
その組み合わせもちぐはぐにならないように注意が必要ですし、格式を合わせることでテーブルコーディネートも
すっきりと違和感なくまとまるものです。
食からライフスタイルをご提案
TABLESALON
二十四節気とは?
こんにちは。食空間プロデューサー松永寛子です。
今日は、先日のレストランの回でも出てきた二十四節気についてお伝えしますね。
二十四節気とは
地球から見て太陽が移動する天球上の通り道を『黄道』といい、この黄道の上に24の基準点を設け、太陽がそれらを通過する24の日付に季節の名前を付けたものです。
旧暦では歴と太陽の運行との間に1年で11日ものずれが生じ、農業をするうえでも「いつから種まきをしたらよいか・・・」など正確に知ることができなかったため、太陽を中心に中国で考え出されたものといわれています。
日本の農作業スケジュールとは少しずれがありますが、日本の気候に合わせて目安となるよう作られた【雑節】というものもあります。こちらはまた後日ご説明いたしますね。
昼と夜の長さが同じになる【春分】、【秋分】、昼の時間が最も長くなる【夏至】、夜の時間が最も長くなる【冬至】なども
二十四節気のひとつです。
立秋を過ぎたら
『暑中見舞い』→『残暑見舞い』
となるなど、二十四節気は知らず知らずのうちに私たちの生活の節目となっています。
季節 | 二十四節気名 |
季節 |
二十四節気名 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
春 | 初春 | 立春 | 2/4頃 | 秋 | 初秋 | 立秋 | 8/8頃 |
雨水 | 2/19頃 | 処暑 | 8/23頃 | ||||
仲春 | 啓蟄 | 3/6頃 | 仲秋 | 白露 | 9/8頃 | ||
春分 | 3/21頃 | 秋分 | 9/23頃 | ||||
晩春 | 清明 | 4/5頃 | 晩秋 | 寒露 | 10/8頃 | ||
穀雨 | 4/20頃 | 霜降 | 10/23頃 | ||||
夏 | 初夏 | 立夏 | 5/6頃 | 冬 | 初冬 | 立冬 | 11/8頃 |
小満 | 5/21頃 | 小雪 | 11/23頃 | ||||
仲夏 | 芒種 | 6/6頃 | 仲冬 | 大雪 | 12/7頃 | ||
夏至 | 6/21頃 | 冬至 | 12/22頃 | ||||
大暑 | 小暑 | 7/7頃 | 晩冬 | 小寒 | 1/6頃 | ||
大暑 | 7/23頃 | 大寒 | 1/20頃 |
新暦の日付は目安です。
上記の表のように春夏秋冬を初・仲・晩と3つに分け、それぞれをさらに2つに分ける形となり約2週間ほどの期間に季節感あふれる名前がついています。
季節のテーブルコーディネートやお部屋のしつらえの参考になりそうです。
The ARTISAN TABLEへ行ってきました
松永寛子です。
先日のフォトスタイリングの授業のあと、先生方、他の生徒さんたちと楽しくランチ、その後 新宿伊勢丹で食器やテーブルクロスなどを見に行き、一日の最後は行ってみたいと思って予約しておいた【The ARTISAN TABLE】へ。
さすがDEAN&DELUCA!お洒落な空間と洗練されたお料理の数々。
夜で上手く撮影できなかったのですが・・・ご参考になりましたら・・・
こちらのレストランはメゾネットタイプとなっており、1階はアラカルトメニュー、カウンターでお食事前のアペリティフをいただけます。
今回お伺いしました2階はコース料理のみ。日本の二十四節気を基に旬の食材を使って2週間ごとのメニューが楽しめます。
ワインのソムリエセレクトのペアリングは3種類、5種類から選べます。そのほか、ボトル、カクテルも豊富でした。
the ARTISAN TABLE 【寒露 】
宮崎産キャビア/ジン
長野産イトウ/ルッコラ
原木しいたけ/ナス
長野産きたあかり/コンソメ
ボタン海老/パレルモ
パレルモとは・・・パレルモはイタリアンタイプのパプリカで、スイートペッパーという呼び名でも扱われています。「パレルモ」と言う名前はイタリアのシチリア島北西部の都市の名前にちなんで付けられています。
詳しくはこちらのページをご覧ください→旬の食材百科さんのページ
自家製ソーセージ/デーツ
フルーツトマト/にんにく
和牛タン/カブ
京都九条ねぎ/トロフィエ
トロフィエとは・・・・トロフィエは、イタリア北西部リグーリア州ジェノヴァで生まれた手打ちのショートパスタです。 手のひらで4~5cm長さの細いひも状に伸ばし、左右の端がねじれた形につくります。 小麦粉に、水、塩、オリーブオイルを加えて練った生地でつくります。
洋梨(写真なし)
マールドブルゴーニュ/どんぐり
小菓子(写真なし)
マールドブルゴーニュとは・・・「マール・ド・ブルゴーニュ」という名前で売られる蒸留酒は、フランス語で「オー・ド・ヴィ」というカテゴリーに入るお酒。つまりブランデー。 ワインの搾りかすから作られるリサイクル酒です。
さらに詳しく知りたい方は→エスカルゴの国から さんのページへ
*写真のぶれ、お許しください。暗いところでの撮影はやっぱり苦手です・・・。
フォトスタイリング
こんにちは。松永寛子です。
今日は私の教室のことではなく、現在習得中のフォトスタイリングのこと。
最近、写真がきれいになってきてる??
そう感じていただいていたらうれしいです。
先日、2級ベーシッククラスから準1級クラスへ進級したばかりの未熟者なのですが、
進級したとたんに、課題も難しくなり「正直、ついていけるかしら・・・」と不安を感じていましたが、
「こんなことに迷ってしまう」
「ここがわからない・・・」などなど不安を感じていることはしっかりと口に出して先生にお伝えしてしまうと
先生方がたくさんの助言をくださって、とにかくやってみよう!
という気持ちにさせてくれる、
素晴らしい環境!
私もスクールで教える立場でもあるので、
「できないことをできないから教えて~~~といえる環境づくり」
ものすごく参考になります。
何かを習得するときに、わからないことをわからないままもやもやとしているのが嫌なので、
かならず、放っておかずに教えていただくようにしています。
ご飯にも、レッスンにも貪欲な私((笑)
Tablesalonでのレッスンでも、皆さんが私と同じように
- できないことは恥ずかしくない!
- 質問は気軽にできる。
- ここがもう一歩こうなったらもっと良くなるね、という客観的なアドバイスがもらえる。
そう思ってもらえるよう、
そんなスクール(料理教室・テーブルコーディネート教室など)にできるよう頑張りますね。
フォトスタイリング協会 HPはこちらです。
代表の窪田先生が あのミスユニバース ジャパン の認定講師になった!とのニュースが・・・。
確実にステップアップ!資格取得でスキルアップ!パン教室
こんにちは。
食空間プロデューサーの松永寛子です。
昨日のパン教室の様子から
雑穀やレーズンを使ったパン2種類
ハード系のパンではありませんが、しっかりと全粒粉などの香りとうまみを引き出す製法で作っています。
外はパリッと香ばしく、中はしっとりと食べやすい雑穀ブレッドは、食べやすくて栄養価が高いのが良いところ。
毎朝、食べたいパンですね。
美味しい食べ方もご紹介しています。
こちらのクラスはBASICクラスで生地の扱い方から基本的な考え方、こね方など基礎からしっかりと学ぶことで
段階を踏んで難易度の高いパンを作った時に
『あれ?これは難しいパンのはずなのにそれほど難しくなく作れちゃってる???』
となるコース。
基礎が身についているからこそ、難しいと言われるものもさらっと作れたり、自分でアレンジが自由自在になったりするのですね。遠回りのようで実は一番の近道だと私は思っています♥
もちろん!基礎ができている方は
定期コース
でジャンジャン レシピを増やしてってくださいね。
TableSalon パン教室 資格取得コースは次にような方におすすめ
- 全くの初心者の方
- 経験はあるけれどいきなり天然酵母のパン教室で初めて自宅で作ることがなかった方
- パン作りはいつもホームベーカリーにお任せの方
- パンの美味しい食べ方も学んでお料理との組み合わせも知りたい方
- パンのある素敵なライフスタイルを目指す方
- 楽しくレッスンしたい方
空席情報はお問い合わせください。
毎年人気!
の受付を開始しました。
1回完結レッスンですのでどなたでもご参加いただけます。
教室に通うのを悩んでいる方もぜひ、この機会に1Dayレッスンでお教室の雰囲気や講師との相性など
感じ取っていただければと思います♡
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
各コースのレッスン詳細はこちら
今年はこれ!!ブラック&ホワイトのクリスマスデコレーショングッズはこちらでご購入いただけます。
フランス~ オリーヴペーストのレシピ開発中
こんばんは。松永寛子です。
少し前にフランスから届いたオリーヴペースト。
『グリーンオリーブピュレ Pâte d'olive verte』
混ざりものが少なく、甘塩でフレッシュ感のあるオリーヴペーストなので
色々な組み合わせが浮かんできます。
作る工程が簡単に掲載できるもの、限定。
まとまりましたら、レシピページにアップいたしますね~~~。
現在通っている『フォトスタイリング』講座も準1級にステップアップして、毎月、WEB提出する課題も
難しくそこそこの時間をかけないとできなくなってきました。。。
大変だけれどなんともやりごたえのある宿題。
大変じゃないものだったらきっとやっていても自分自身のブラッシュアップにはつながらない気がするので
有難いことです。感謝感謝♥
さあ、お仕事の締め切りもフォトスタイリングの課題提出の締め切りもまもなく!
頑張ろうっと。
憧れのミルフィーユも♥お菓子教室 フランス菓子レッスン
おはようございます。松永寛子です。
昨日のお菓子教室は
【ミルフィーユ】
数種類のパイ生地を基礎から作り始めて、ようやく今月は
【パート フィユタージュ】作り。
ミルフィーユとは
ミル→ 葉
フィーユ→千枚の
で千枚の葉のようにたくさんの層になっているという意味のあるフランス菓子です。
サクサク、ほろほろとしたたくさんの層を作っていくのですが、塊のバターを織り込んでいく作業工程が
基礎クラスのパイ生地とは違って多く、手早さが必要とされます。
ご自宅で練習する機会が少ない【パート フィユタージュ】だと思いますので、
一緒に復習しながらレッスンを進めていきます。
初めて!
↓
自宅で復習
↓
教室でも復習
こういう手順ですが、3回でできるようになるなんてなかなか難しいもの。
できるようになった!と思ってもまた違う部分で確認したいところが出てきたり、するものかと思います。
そんな時には何度でも聞いてくださいね!
生徒様の作られたものはこちらです。
ミルフィーユ
バターは四つ葉の発酵バターを使用しています。
生地作りもさることながら、焼きも大切✨しっかりと火入れすること、また平にしっかりと焼き上げるコツを
お伝えしました。
パルミエ
こちらのパイ菓子は通常2番生地で作らないので、やはり細かい層となります。お菓子教室でも1番生地で作っています。
さくほろ食感とバターの香りがたまりません!
『先生、後で召し上がってください~~~』と数枚置いて行ってくださったの。
ダイエット中の私。
危険危険・・・と思いながら、レッスン終了後にペロッと食べてしまいました(-_-;)
Tablesalon では 早くもクリスマスレッスンの受付が始まりました↓
Table salon クリスマスレッスン 2017
クリスマスのおもてなし料理やブッシュドノエルのレッスンなど♪1年に一度の人気のレッスンです。
ご予約はお早めにどうぞ~~~