北海道産小麦のパン教室
こんにちは。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
食と空間のスクールTABLE SALONの松永寛子です。
今週のパン教室
発酵かごを使って成形していく大型のパンは
サルタナレーズンとレーズン(どちらもオイルコーディングなしのもの使用)、クルミがこれでもかとたっぷり入った
レザンオノア。
レザンは、レーズンのこと。
ノアとはクルミのことです。
出来上がりの重量も相当なものです。
ふわふわと違ってどっしりとした味わいです。
今日はこちらを使って模様を付けました↓
簡単でとってもきれいな模様が作れる優れもの。憧れのメロンパンも形よく出来上がります。
プレッチェル
こちらは結び目が特徴的な形です。
今月はパン教室の分割の関係上、ちょっぴり太目なプレッチェルです。
どこかで見たことがあるような・・・・???とお思いでしょうか。
独特の形には諸説あるのですが、ドイツのパン屋さんのシンボルとして看板になっていたり、こんな形の小さなお菓子が袋詰めで売られていたりしますね。
本来は岩塩をのせてある塩系のパンです。
パンのほか、アメリカのスナックタイプのプレッチェルもあります。
日本のパン屋さんではほとんど見かけませんね。
今週のパン教室メニューは
レザンオノア
メロンパン
プレッチェル
3月もパン教室は金、日曜日午前にレッスンです。
パン教室
資格取得コース、定期コース、1Dayレッスン、スープとパンのおうちカフェコース(こねないパン)
詳細はこちらをご確認ください。
受講希望のかたはお問合せフォームよりご連絡ください。
ご参加お待ちしております。
バレンタインレッスン【魅惑のフォンダンショコラ】
こんばんは。
食と空間のスクールTABLE SALONの松永寛子です。
急なスケジュールですが開催します!
バレンタインレッスン
今年は中からチョコレートがとろーりと溢れ出すフォンダンショコラを作ります。
一度は作ってみたい憧れのチョコレートですね。
本来はフレンチレストランのデセールとしてお食事の後に提供されるもの。
やはり、作り立てが一番なのです!!
だから、自分で大好きなチョコレートを使って作るのが一番!というわけですね。
バレンタインレッスンではご一緒の作りながらポイントをお伝えし、作り立てを淹れたての紅茶とともにティータイムをお楽しみいただきます
こちらのレッスンの募集は終了しております。
2017.1.31 これさえあれば作り置きおかず
こんばんは。
食と空間のスクールTABLE SALONの松永寛子です。
いつもいいね!をありがとうございます。励みになります。
昨日、週に一度の休みの作り置きです。今週はあの大仕事。味噌の仕込み。
今年は自然栽培の黒大豆を友人からいただいたので、予定していた麦味噌つくりのほか、黒大豆味噌も作ることにしました。
今週はこれが、3つ口コンロのうち一つを占領し、作り置きおかずがなかなか進まないのでした(泣)
出来上がったものはこちら
2017.1.31 作り置きおかず
酒粕豚汁
かぼちゃの煮物(みりん、砂糖の代わりに甘酒使用)
切り干し大根と小松菜、豆数種、ひじきの煮物
花形にんじん、そら豆
自家製ふりかけ
小松菜(茹で)
大人のポテトサラダ(柚子胡椒味)
低温のポットロースト用豚肉ロース塊(香味野菜に漬けて3日間置きます)
ぬか漬け(人参・大根)
肉じゃが
ほうれん草のお浸し
かぼちゃとナッツ、マッシュルームのサラダ 低温でスモークしたチキンと一緒に
ペンネ バジルソース(付け合わせ用)
先日、昨年漬け込んだ味噌が完成を迎えたのでそれで【鮭と酒粕のみそ鍋】を作り、残った酒粕を今週は豚汁にも入れてみたら、やはり体の温まり方が違います!!寒い日におすすめですよ。
かぼちゃの煮物は、みりんや砂糖は不使用で甘酒で煮ています。わたくしは普段は甜菜糖か三河のみりんを使っていますが、糖質制限の方にもおすすめです。
ポットローストの日は、とびきりの白ワインを飲もうと決めています。小松菜とパセリのソースとラズベリーのソースの2種類で仕上げる予定。
自家製ふりかけは、枯鰹節と羅臼昆布でだしを取った後の出汁がらで作ったもの。味噌味にして胡麻も擂ってたっぷりと加えました。普段はあまりしないけれど
まだまだ旨味があって美味しいものですね。早速本日のお昼ご飯にいただきました。
ごちそうが続いたときはこれで十分。
具だくさんの酒粕豚汁
ぬか漬け
わたくしのご飯茶碗は古川さんの作品。(婦人画報などでもおなじみ)大好きな作家さんです。
敷物は柿渋染め。もう長い間、愛用しています。
食卓の芸術展でもご一緒させていただいたデザイナーの幸さんの作品です。1枚目写真のふりかけを入れた蓋つきの5角形の陶器も同じ方のもの。
1月 レッスン模様
こんばんは。
食と空間のスクールTABLE SALONの松永寛子です。
1月に入り、毎日があっという間に過ぎ1年の12分の1がもう終わってしまう勢いです。
ひとつひとつのレッスン模様を今月はアップする時間が見つからず、まとめてのアップとなります。
パン教室
カイザーゼンメル
スコーン
リュスティック
シナモンレーズンロール
パン オ レ
ミルクブレッド
ほか・・・。
お菓子教室
お料理教室
1月は(株)明治さまのタイアップレッスン開催のためラグジュアリー料理教室では、「明治おいしい牛乳」を使用したレッスンをいたしました。
なかでも人気でした『鯛と苺、自家製リコッタチーズのサラダ』は大好評!
こちらは後日レシピアップ予定です!
現在、TABLE SALONでは春学期生を募集中です。
ご希望の方は是非お問い合わせください。
2017.1.24これさえあれば作り置きおかず
こんばんは。
食と空間のスクールTABLE SALONの松永寛子です。
今週の作り置きおかずです。
今回は、いつもよりも品数が少ないわりに時間がかかってしまい、一人反省会(泣)です。
2017.1.24作り置きおかず
金柑と水菜、ニンジンのサラダ
もずくと地蛸、キュウリの酢の物
豚ロースのみそ漬け
鶏もも肉のお醤油漬け(お弁当唐揚げ用)
鶏むね肉の塩ネギダレ
ほうれん草(茹で)
チヂミのたれ
牛すねと大根のトロトロ煮
にらのチヂミ
切り干し大根のはりはりサラダ
小松菜(茹で)
以上11品
牛すねと大根、大好きな煮物だけれど、時間がかかるから忙しい方にはなかなか作れないもの。お休みの日にお掃除や洗濯をしながらことこと5~6時間煮込むとお肉もとろとろになって美味しくなりますよ!もちろん、大根はぬかか米のとぎ汁で一度ゆでること、お忘れなく!
ぬかを出したついでに、ぬか漬けのお手入れも・・・。先日少しだけビールを入れたらいつもの糠漬けの味が良くなりました。
今週、作ろうと思っていて材料は買ってあったものが3品もあり・・・このお休み明けの動きの悪さに自分のことながら驚いています。
今週末、お休みをとるのでそこで材料は使い切ろう、と思います。
この作り置きおかずも、毎週休みの火曜日の朝にお弁当作り、朝食つくりの時から取り掛かることをルーティーンとしているのですが、
週一休みも、これにかける時間は2時間くらい、
あとはできなくてもあまり気にしないことにしています。
たとえば、作れなかった【里芋の煮物】。たぶん、作る順番、要領が悪く、ガス口が足りなくて2時間のうちにできなかったのですが、
帰ってからではちょっと時間がかかるけれど、里芋をふかして、出来立て1年仕込みの味噌と甘酒、ゆずの皮を練り混ぜてつけて食べれば、また熱々がおいしく食べられる・・・と思うことにして。
作り切れなくても、あまり気にしないようにすることが長く続けることかな~~~と思っています。(実はとても気にするほうなのであえてまあよし、と思うことにしています。)
あとは一つの作り置きおかずを変化させるバリエーションがないと、家族も飽きてしまったりするので、お料理の引き出しはたくさん持っていたほうがよいですね!
レシピを増やしたい方もお料理教室へ!
春から始まる料理基礎講座
お料理初心者さんも、自己流で何となく自信が持てない方も
楽しく美味しくレッスンしているうちに、レシピがどんどん増えていくラグジュアリー料理教室はこちら★
講座に関するお問い合わせも随時受け付けております。
お問い合わせはこちら★
『明治おいしい牛乳』タイアップレッスン開催しました
こんばんは。
食空間プロデューサーの松永寛子です。
先日、開催の『明治おいしい牛乳』タイアップレッスンです。
明治おいしい牛乳はナチュラルテイスト製法。高温短時間で殺菌処理をする前に酸化を防ぐため、酸素の一部を取り除くという工夫をしているそうで、
なるほど、牛乳を苦手とする方の理由の一つ『牛乳臭さ』がなく、でもコクはしっかりとある そんな牛乳です。
さて、今回のお料理教室のメニューです。
カリッと黒酢酢豚
金柑と白菜のサラダ
ハムと千切り野菜のスープ
こく旨ミルク卵焼き
鯛とイチゴ、自家製リコッタチーズのサラダ
今回のメニューのうち、【鯛とイチゴ、自家製リコッタチーズのサラダ】は明治おいしい牛乳を使ったレシピを私が考案させていただきました!
自家製リコッタチーズを作り、鯛とイチゴを組み合わせた春らしいサラダです。
明治おいしい牛乳HPでもご紹介されています。
レシピはこちら★
オリーブオイルと白ワインビネガーを使ったドレッシングでさわやかに仕上げます。白ワインやシャンパンにもぴったりですよ。
こく旨ミルク卵焼きは(株)明治さまよりレッスンメニューとしてご提供いただきましたもの。
こく旨ミルク卵焼きレシピはこちら★
朝食やお弁当にも最適。
少し忙しいレッスンとなりましたが、2つの手軽に作れる牛乳レシピも一緒に学べて生徒様も大満足のご様子でした♡
春からの募集開始 一緒にお料理を楽しみたい方募集中です
おいしく楽しい時間をご一緒に過ごしませんか?
こんな方々が通われていらっしゃいます。
お料理初心者の方
マンネリ気味なので、レパートリーを増やしたい方
趣味を通したお知り合いを増やしたい方
自己流で作っているので基礎からしっかり学びたい方
資格取得を目指したい方
などなど
2017.1.17 これさえあれば作り置きおかず
こんにちは。
食と空間のスクールTABLE SALONの松永寛子です。
また今年も週一休みの作り置きおかずが始まります。
現在、子供と夫と3人暮らし。たまに大学生になって一人暮らしをしている長女、次女が帰ってくるとちょっとだけメニューが変わったりもします。
私の作り置きおかずは、年齢的にも塩分は控えたいのであまり濃くしなくても保存がきくものや、切ったりゆでたり、という下ごしらえをしておけば、仕事から遅く帰ってきてもすぐに御飯が食べさせられる、というもので、積極的に取りたい旬の野菜や時間がかかる煮物などを中心にしています。魚、肉類はその都度購入して焼いたり煮たり揚げたりしています。
それから、今年度は長女が幼稚園生のころから毎日作り続けているお弁当作りが最後の年になります。冷凍食品、レトルトは一切なし、お昼には味や食感の変化を確かめるため自分も同じものを冷たいものを食べてみて確認しながら作り続けたお弁当。変わったおかずは何一つ入っていないのだけれど、栄養のことを考えて作り続けてきたお弁当。
さあ、あと一年頑張って作りましょう!
2017.1.17 作り置きおかず
左上から時計回りに
鶏ごぼう団子と根菜の煮物
豚ロースの生姜醬油漬け
鶏肉の唐揚げ用 漬け
ほうれん草(ゆで)
油揚げ(カリカリに焼いてもの)
キノコの炊き込みご飯の素
ミネストローネスープ
切り干し大根の煮物
豆苗、水菜、パプリカ、金柑(サラダ用・塩ナムル用)
カラフル野菜のガーリックアンチョビ炒め
スナップエンドウ・インゲン豆(茹で)
鶏肉と玉ねぎ・ごぼう(炒め物とそぼろ用)
以上12品と塩ナムル用のたれ、出汁などを作って今週はこれでやりくりします。
優勝!アイシング作品
おはようございます。
食と空間のスクールTABLE SALONの松永寛子です。
今日はイギリスのアイシングコンペで優勝したとっても素敵なアイシング作品をご紹介いたします。
あまりの美しさにうっとり。
絶対食べられません((笑)
日本の『結納』がテーマだそうです。帯や鶴、梅の花など縁起の良い柄が彩りよく盛り込まれています。
まず色に注目。
例えば赤にしてもいろんな赤色がありますが、日本独特の色合いが美しく表現されていますね。
縁取りの金色がそれらの色をきれいにまとめて華やかさを演出しています。
それから立体感。
帯のチョンと上がっているところや花びらの開き加減など、すべてが繊細で素晴らしいバランス。
こちらの作品を作られたのは松比良 明奈さんです。
アイシングの本場イギリスで学び、現在は滋賀県で シュガークラフトやアイシングクッキーの教室をされていらっしゃいます。
2月 レッスンスケジュール
こんにちは。
食と空間のスクールTABLE SALONの松永寛子です。
2月スケジュールをお知らせいたします。各自、お時間をご確認の上、ご受講ください。
2月 レッスンスケジュール
2月2日(木)10:30~12:30 お菓子 資格取得コース BASIC
お菓子 定期コース
3日(金)10:00~12:00 パン 資格取得コース ADVANCE
5日(日)11:00~13:00 パン 資格取得コース ADVANCE
6日(月)18:30~20:30 ラグジュアリー料理コース ADVANCE
9日(木) 10:30~12:30 お菓子 資格取得コース 師範
16日(木)10:30~13:30 お菓子 資格取得コース
お菓子 定期コース
17日(金)11:00~13:00 パンセミナー
19日(日)11:00~13:00 お菓子 資格取得コース BASIC
お菓子 定期コース
20日(月)10:30~12:30 ラグジュアリー料理 HIGH
23日(木)10:30~12:30 お菓子 資格取得コース BASIC
お菓子 定期コース
27日(月) 10:30~12:30 ラグジュアリー料理コース HIGH
上記、青字のクラスは単発での受講が可能なクラスです。
なかなかコースでの受講が難しい方や、春学期をご検討中の方の体験レッスンとしてご検討ください。
ただ今、春学期生募集中
新講座も開講いたしますのでぜひチェックしてみてください。
スープとパンのおうちカフェコース→★
発酵塾 導入編→★
ご入会相談会も実施中です(コースのみ)
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
年齢に比例するといわれていますが、このところ1年が過ぎるのがたいへん早く、年の始めにたてた計画すべてを完璧に達成できたかというとなかなか難しいのですが、年が変われど大切なことはいつも同じように感じます。
特にSNSの普及で情報量が多くなり、その情報をまた違う視点で考えることや信ぴょう性を確かめる必要が出ていきました。
だからこそ、私がこの仕事を通して本来お伝えしていきたいこと、やっていきたいことはいつも揺るがずひとつ、ということを改めて感じた一年でした。
1999年にTABLE SALONは、ママ友さんや、ベビーサークルのママさんたちを自宅に招いて子供を遊ばせながらママの情報交換おうちランチをするうち
『お料理やお菓子作りを教えてほしい』
『こんなお料理が作れるようになりたい』
と始まった教室。
そして、
『離乳食はどんなふうにしたらよい?』
『一人で子育てしながら、お料理も作るのって大変・・・。』
そんな声を多くいただいたことがきっかけで
『じゃあ、私が自分で実践しているものを教えてあげられたら友人のためになるかも・・・』
とおこがましくも始めた教室。
もともとは家族のために勉強してきた料理やコーディネートがいつしか趣味を超え、ほかの誰かの役に立つようになりました。
いつも背中を押してくれる友人や家族に感謝です。
その時と根本的なことは何も変わらない
今年もその一年が、はじまります。
食と空間のスクールTABLE SALON、Lifestylecreate協会、フランス菓子&天然酵母パン&雑貨Amara、ともども
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
食空間プロデューサー
松永寛子